今年も早いものであと1週間で3月に入ります。
日中は暖かな日もだいぶ多くなってきたし陽も長くなりましたね。
市街地では梅もちらほら花を咲かせ始めていますし、桜にも小さい蕾がついていました。
そんな暖かな春が近づいてくるこの時期、憂鬱な方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そうです、これからしばらくは『花粉』の季節でもあります。
ビッグホーンのある甲斐市北部は昔は林業が盛んな地域だったので
近隣の山は杉や檜などの針葉樹が中心の人工林が多いのですが、
昨今、山村で木を売って生計を立てる人は正直ほとんどいません。
ちょうど僕らの2~3世代前のご先祖さん達が子孫のために一生懸命に植林した杉や檜が
実は今手入れが行き届かない手つかずの荒れた状態になっています。
そんなビッグホーンも元々人工林を伐採して造成して作ったキャンプ場なので
20数年前の開設当初は杉や檜もまだ小さくひょろっとした木が多かったのが
この20年で背丈や幹周りもだいぶ成長してしまい、ここ数年は少し人間の手による
整備が必要だな~と考えていました。
かれこれ10年ほど前からですが、森の整備プロジェクトは進んでいまして
現在ある杉や檜などの針葉樹の近くにはナラやケヤキなどの広葉樹の苗を植林済みで
木が成長するのを待っていたのですが、場内にある杉などは枝打ちをせずに
成長してしまった為枝が混んでいて植林した苗に日光が十分に当らず中々大きくならないのです。
そこで今回ようやくと言うかオフシーズンの時期を利用して場内の木々の枝払いをして
もらうため、専門の業者さんにお願いして念願だった森の整備を進める事が出来ました!!
画像は整備前と整備後のビフォアーアフターなんですが違いが分かるでしょうか??
枝の混み合っている場所は多少木陰にはなりますが、全体的に暗くなってしまうため
枝を払う事でサイトが明るくなり場内全体も見渡すとすっきりとした景観に仕上がりました。\(^o^)/
夏場は少し木陰が減るかも知れませんが、春や秋は陽も差し込んで解放感も増した様に思います。
とここまでは『良かった、良かった』なんですが、実はこれからがちょっと厄介なんです・・・。
下の写真でも分かる様に枝払いした木の下には大量の枝がいっぱい・・・。(+o+)
まずはこれを片付けない事にはオープンも出来ません!!
そんな訳で今年は例年よりも1か月ほど早く始動しまして森の整備を完了させたいと思います。
そしてこの大量の枝を新たに資源として活用すべく只今アイデアを練っている最中でありまして
活用方法などは今後またブログで紹介したいと思っていますのでこちらもお楽しみに!
ちなみに記事の冒頭で出てきた『花粉症』についてなんですが、落とした枝にはすでに大量の
杉花粉の実が付いていまして、枝を再生処理する際に大量の花粉が飛び散るのです・・・。
数年前から突如花粉症になってしまった僕は、しばらくはズルズル、ダラダラな日々が続くのでした・・・。
それから遅くなりましたが2017年度シーズンのインフォメーションは近日中にアップします。
大きな変更はないのですが、予約フォームのシステム変更はGWには間に合わなかったので
夏休みの予約受付までに間にあえば変更したいとは思っているのですが中々手ごわいです・・・。
またそれに伴いましてレンタルプランの方には多少変更事項がございますので
こちらも早めにご案内できればと思っています。